燃えるロボット道!

MSからスーパーロボットまで!自分好みに大改造!!

2023-01-01から1年間の記事一覧

煮詰まったので③

あちこち手を出してますが迷走中という事で1つ💦 甲をプラ板で自作したエモーションマニュピレーターに複製したクリアパーツとディテールアップパーツを取り付け ブラックライトを当てると光ります。 複製楽しいです(((o(*゚▽゚*)o)))

煮詰まったので②

セミスクラッチだから意外と簡単かもと言ったな。アレはウソだ。 グランΣと合わせて見ると砲身横がスカスカだったので副砲を作っています。 無駄に伸縮も出来るように あと人生初の試みとしてGeoスティンガー?キャリバー?のクリアパーツをおゆまるで型どり…

煮詰まったので

本体作業が煮詰まったので違う所を弄っていきます。一旦その作業を離れて違う事をしていると解決策がふと降りてくる事が多々あるので意外と重要だったりします。 と言う訳で弄るのはコレ 放映時から個人的にやっつけだなぁと思っていて何とかしたいと思って…

発掘!「SFプラモブック①機動戦士ガンダム」!!

家の掃除をしていたら上記タイトルの本を発見しました。 模型界のレジェンド「ストリームベース」の御三方の作例が沢山載ってます。 作例解説文の「可動部はない」と言うストロングスタイル好きですwww あと当時のコンテストで受賞した方々の作例も載ってい…

Geoキャリバー&スティンガー 翼の延長

あらためて「アルティメットグラヴィオン」の作業に入りたいと思います。 ジャベリンもそうなのですがウイングが個人的に短くて迫力がないように思えるので延長したいと思います。一応合体後を考慮して着脱出来るようにします。 まず翼端の円筒型部分を切り…

完成〜!!

お久しぶりです。今月は身内の病気やら何やらで更新出来ませんでしたが作業はチマチマ時間を見つけてやっていました。このほどようやく生活リズムが戻ったので完成品をお見せ出来ます。 それではご覧下さい。 駐機形態 お次は飛行形態ですが完成時、それなり…

各パーツの塗装②

どんどん塗装していきましょう ボディとインテーク 脚部 脚部横、合体時サイドアーマーこれはコトブキヤMSGをリペイントして使用しています。かなり昔に買って暇にあかせて表面処理しておいたのが役に立ちましたwww そして頭部 頭部に関しては難産でした。他…

ガンダムマーカーの呪い

完成目前で違うパーツの部分塗装で使ったガンダムマーカーグレーが何故か離れた場所にあったパーツに飛び散り阿鼻叫喚の塗装やり直し地獄に・・・ 自分だけかも知れませんが模型工作中、高次元の存在の干渉を疑うレベルで起きます・・・(т-т)

各パーツの塗装

あらかたディテールアップも終わったので翼から塗装していきます。 基本白サフ→キズや下書き線の確認→400番で処理→サフ→800番で滑らかに→塗装→800番で仕上げ→最後にスミ入れの工程です。塗装は自分の性格上エアブラシをまともにメンテしたり使いこなせそうも…

各部ディテールアップ&背部ジョイント制作

前回穴埋めした胸部パーツを下地処理した後塗装。コレでここは完成。 続けてウイング先端のサブスラスターの裏面(正面から見える部分)がのっぺりしているのとボリューム不足なので0.5mmプラ板とエバーグリーン製のモールド入りプラ板を使用してディテールア…

各パーツのディテールアップと処理①

ここからは各パーツのディテールアップや下地処理を進めていきます。 最初に行うのはアルティメットの胸パーツ。やはり通常時のっぺりからの合体と同時に装飾が現れるシーンは想像するだけで丼メシ3杯はイケるのでそれを再現します。 まずは不必要な部分をポ…

脚部の制作⑦

股関節部のインテークをプラ板で制作しました。何気にこの形にするまで1週間悩みました・・・ 続けて背面部分の接続パーツも同じくプラ材で作っていきます。 その上に取り付けるパーツはさすがに市販パーツとグラヴィオンから流用です。1から作れって?無理…

脚部の制作&進捗

ランキング参加中模型部尻尾部分の制作完了しました。ついでに今出来上がっているパーツを試験的に組み立て 一応しっかり自立します。 こんなポーズでも問題なしです。 ここまで作りましたが、つい悪いクセが出始めてヒザ二重関節化したくなってきましたwww …

脚部の制作⑥

ランキング参加中模型部ランキング参加中模型部両脚だけでは接地強度が不安なので、かねてから予定していた尾部パーツの制作です。 まずは超重弾劾剣の柄パーツを用意します。 持ち手の部分を切り離しプラ棒と市販のBJで多重関節化し、長めの尻尾という設定…

脚部の制作⑤

ランキング参加中模型部あれから足首関節のバランスが悪い事が分かったのでWAVE製BJに交換しました。 可動域の関係でむき出しになってしまいますが致し方ありません

脚部の制作④

脚部も少しづつ形になって来ましたが今まで股関節のアイデアが浮かばず手付かずのままでした。 いっその事ガンプラから適当なパーツでも持って来ようかと色々合わせてみましたがしっくり来るものがなかったので覚悟を決めて基本部分を自作します。 安定のプ…

脚部の制作③

胴体と比べるといささか以上にボリュームが足りないので太もも部分にプラ板積層でインテークを作り合わせます。現時点ではまだ整形途中ですが・・・ 実際に仮合わせしてみます。 少し解消されました。ここに市販パーツを組み合わせてさらにバランスを調整し…

脚部の制作②

プラ材で爪含む足を制作しました。あと可動部隠しのパーツも合わせて制作。 パーツを合わせて 続けて股関節部の制作です。市販パーツとプラ材を合わせて制作しました。

脚部の制作

下半身は脚部から制作していきます。 プラ板とプラ棒、あとKPSを使用して関節の渋みを作ります。プラ板の箱組みメインとは言え上物の重さに耐えられるかは現時点では不明なので経験則でやっていきます。 脳内デザインでは尻尾パーツに超重弾劾剣の柄を使用し…

仮組み

マスキングテープで仮止めしてバランスを確認しつつさらに工作を進めていきます。 次は下半身の作成です。

バックパック仮配置

とりあえず大まかなパーツは出来上がったので配置してみます。

バックパックの制作⑤

今回は頭部を作ります。作ると言っても5年ほど前に作ってジャンクになっていたフレームアームズ「バルチャー」を使用します。何せ頭部を自作する様なテクは持ち合わせていないもので・・・(´・д・`) 首の根元にBJを仕込み、可動を妨げない程度に肉抜きを埋…

ちょっと小ネタ

アルティメットグラヴィオンの腰バーツ「Gシャドウ」ですが、 接続用パーツをこのように切り欠くと奥までグッっと入り込んで一体感が増します。可動範囲にもあまり影響がないのでオススメです。(加工する時はあくまで自己責任ですが・・・)

バックパックの制作④

続いて翼端にサブスラスターを取り付けたいのでいつもの様にプラ板で作ります。 少し角度を付けて見栄えを意識していますwww 使用しているプラ板はWAVE製のメモリ付きプラ板です。同じ雛形から切り出しても必ずズレてしまう自分には非常に助かるマテリアルで…

バックパックの制作③

ウイングの基部ですが 当初はモールドを彫り込み&可動部にディテールアップパーツでいこうと思っていましたが、少し寂しいので新たにプラ板とプラ棒でインテークを作りました。 重ねた状態これを計4つ作成していきます。

バックパックの制作②

ランキング参加中模型部スクラッチするとして、どのようなデザインにするか迷う所ですが、ここは往年のスーパーロボットをリスペクトして「合体時にどこからともなく飛んでくる追加パーツの集合体な鳥型メカ」にしていきます。ただ合体している各グランディ…

バックパックの制作①

「グランナイツの諸君、これより最終合神を行う!」「最凶合神!アルティメ〜ット!グラヴィオン!!」 このケレン味あふれる機体、たまりませんね! ただ自分的にはこの後ろ姿が昔から気になってまして、やはり最強形態は「バカでかいバックパックから生える…

腕の左右入れ替え③

②で作成したパーツを取り付けてみました。 これで腕部はひとまず完了。次の工程に行きたいと思います。

腕の左右入れ替え②

可動範囲を確保したあとは見栄えパーツを追加していきます。上腕にはプラ板で作成したコチラを。下腕袖口には同じくプラ板で作成したコチラ。GEOジャベリン合体用の出っ張りを活用するために片側はゴッドハンドさんの「スピンブレード」を使用しダボを彫り込…

腕の左右入れ替え①

超重剣を左右入れ替えとなると補助パーツを改修しなければなりませんが意外と大変です💦 ここは思い切って「本当に左右を入れ替え」てしまう事にします。そのために この様に関節の後ろを切り欠きました。その結果ここまで曲がるように。